FXで負ける人のほとんどが1回の大負けで退場しています。
少しずつ資金を減らしていって資金が底を突き退場したという話しは聞いたことがありません。
負けた人のほとんどが少額の利益を積み上げたものを1回の大きな損失で全てを失う「コツコツドカン」を喰らいFXから退場しています。
大きな損失にならなければFXを続けられるのに「損切り」が出来ません。
多くの場合、取り引きロット数を小さくすれば状況は改善されます。
あなたの取り引きロット数はあなたの資金力に対して大きすぎるのです。
取り引きロット数を下げることで証拠金維持率に余裕が出ます。
証拠金維持率が高ければロスカットされにくくなります。
しかし取り引きロット数を下げるということはロット数に比例して儲けも下がります。
大きく稼げないとつまらないためロット数を下げられないトレーダーが多いです。
FXで利益を上げ続けていきたいと思うのならばロット数を下げてトレードしてください。
資金が増えてきたらロット数を上げるルールを決めましょう。
例えば、10万円の資金で1ロットで取り引きを行い順調に資金を増やしてきたのならば20万円に増えるまで1ロットでの取り引きを続け、20万円を超えたら取り引きロット数を2ロットに変更します。
30万円を超えたら3ロットに変更します。
逆に20万円から10万円台に資金が減ったら取り引きロット数は1ロットに減らします。
自分でFXのトレードのルールを決めたのに破ってしまうのも負け組トレーダーの特徴です。
勝ち組トレーダーのトレードは暇
これまで少ない利益を得るために何度も何度も注文してきたと思います。
少ない利益でもトレードを多く行えば大きな利益につながります。
しかし早く利益を得たいがために「取引ルール以外」のエントリーポイントで取り引きを行い大敗してしまう。
FXで生き残りたいのならば自分の取り引きルールで決めたエントリーポイント以外ではトレードしてはいけません。
なかなかエントリーポイントが見つからず取り引きが行えないときは暇です。
自分の決めた取り引きルールを破らずひたすら待つ。
「暇」であることに耐えられないトレーダーは無駄なトレードを行います。
無駄なトレードにより生じた損失を取り戻そうとまた無駄なトレードを重ね損失を増大させます。
取り引きルールを守れない時点であなたはFXトレードに向いていません。
早く資金を増やしたいと思うかもしれませんがFXのトレードで早く結果を求めてはいけません。
FXのトレードで「つまらなくて暇」な状況を作れたのならば暇な時間はFXの勉強時間に充てられます。