FX原油価格がマイナスで「売り」の注文?ややこしや。それが今は原油価格の最高値更新って予想できない 米ニューヨーク商業取引所で原油価格が史上初めてマイナスになりました。 新型コロナウイルスの影響を大きく受けました。 石油輸出機構(OPEC)などが世界全体で10%という過去最大規模の減産に合意しましたが、10%の減産では不十分です。 石油... 2020.04.23FX
FXFXの建玉操作とピラミッディング手法 あなたはFXのトレードで建玉操作を行っていますか? 建玉操作とは保有しているポジションの量を調整することです。 FX初心者のトレードの仕方は、例えば10ロットで注文した場合、決済は注文した10ロットすべてを確定します。 FXを... 2016.04.26FXテクニカル
FXFXのチャート分析に今でも有効なダウ理論(トレンド相場の見極めとしっかり勝つために) FXはある程度勉強してから始めたほうがいいです。 初心者がいきなりトレードを行って勝てるほどFXの世界は甘くはありません。 FXの知識がなくてもトレードが始められ人によっては簡単に稼げてしまうこともFXの利点ですが、FXの勉強をしてから... 2016.11.18FX専門用語
FXFXのチャートパターンとプライスアクション FXで勝ち続けるためには勉強は欠かせません。 勘だけで勝ち続けられるような甘い世界ではありません。 また、同じルールで勝ち続けることも難しいです。 プライスアクショントレード 過去のチャートをたくさん見ていると、「値動き」というものは... 2016.06.21FX考え方
FX勝ちが続いても一旦FXのトレードを止めること FXのトレードで負けが続いた場合、一旦トレードを中止しFXから離れたほうがいいと言います。 負けが続くと負けを取り戻そうと考えがちになり自分が決めたルールとは違うトレードをしてしまう可能性が高くなるからです。 FXのトレードで最も重要... 2019.08.28FX考え方
FXロット数を下げて成功。自分のトレードに見合ったロット数というのはポジションを持ったまま眠れるか。 なぜFXのトレードで失敗するのか? 失敗する原因の中で一番大きな原因が「メンタルが制御できていない」ことだと言われています。 「メンタル」と一言で言っても意味はいろいろあります。 メンタルとは精神面の強さや意志の強さ、何事にも動じない... 2018.10.22FX考え方
FXスリッページやレートずらしで損をしないためには スリッページとは スリッページを英語で表記すると「slippage」です。 スリッページとは「ずれ」という意味です。 FXの取引画面でレートを見ながらの成り行き決済時に「ここで決済」と決済ボタンをクリックしたのに実際に決済されたレート... 2015.12.28FX専門用語
FXボリンジャーバンドとMACD ボリンジャーバンドとは ボリンジャーバンドとは「偏差値」と同じ統計学に基づいているFXでは定番のテクニカル指標の一つです。 移動平均を示す線とその上下に値動きの幅を示す線が表示されています。 価格の大半はこの帯(バンド)の中に収まるという... 2015.09.19FXテクニカル
FXFXは勝率よりもリスクリワードレシオのほうが重要 FXで儲けるためには勝率が重要だと思っていませんか? 例えば、FXのトレードの勝率が90%だとします。 勝率が90%ということは10回のトレードで9回勝って1回負けたということです。 これなら大きな利益になっているだろうと思いきや、損... 2018.11.01FX考え方
FXXMの勝ち方 「XMを利用した必勝法」を公開しているというブログを見つけたので記事を読んでみました。 やり方は「口座を分けて両建てを行う」というものでした。 「買い専用」のFX口座と「売り専用」のFX口座を用意します。 為替の急激な変動が起こ... 2016.04.07FXXM