ダイエットの新常識「酸化ストレス」

スポンサーリンク

運動だけでダイエット成功は難しい。
ダイエットに適した食品を摂取することがダイエットの新常識です。

酸化ストレス

酸化ストレス」とは体内に活性酸素が大量に生産されたり抗酸化力が低下するなどにより酸化反応が起きて引き起こされる有害な作用のことを言います。

活性酸素は細胞伝達物質や免疫機能としての働きがありますが、過剰に生産されると細胞を傷害するため生活習慣病などの疾患をもたらす要因となります。
そのため体内では活性酸素の傷害から守るため抗酸化防御機能が備わっていますが、活性酸素の生産が抗酸化防御機能を上回った状態のことを「酸化ストレス」と呼ばれています。

酸化ストレスが多いと老化の促進、がんの発症、うつ病の発症などの様々な病気を引き起こす可能性があります。

酸化ストレスを抑制する「抗酸化」作用を持つとされているのが「ポリフェノール」です。
ポリフェノールを摂取することで太りにくい体になると言われています。
ポリフェノールにはいろいろな効果があります。
血圧低下、動脈硬化予防、美容効果、便通改善、アレルギーの改善、脳の活性化など。
ポリフェノールの摂取を習慣にすることをおススメします。

比較的摂りやすい抗酸化食品は以下のようなものがあります。

高カカオチョコレート
チョコレートの材料であるカカオ豆には「カカオポリフェノール」が大量に含まれています。
高カカオチョコレートは一般的にカカオ含有率が70%以上のものを指します。
最近はカカオポリフェノールの含有量が明記されたチョコレートが売られています。
含有量が多いと苦みが強くなるためチョコレートの苦みが苦手な人は含有量の比較的少ないチョコレートを選ぶほうがいいかもしれません。
効果を持続させるためには少量を1日のうちに数回に分けて食べるようにします。

お茶
お茶にもポリフェノールが多く含まれています。
お茶特有のポリフェノールは「カテキン(タンニン)」と呼ばれています。
ポリフェノールが多く含まれる飲み物と言えば赤ワインやコーヒーです。
赤ワインはお酒なので万人向けではありませんし、コーヒーは苦手という人も多いです。
比較的摂りやすい飲み物となりますとお茶だと思われます。
同じお茶でも抹茶の場合、ポリフェノール含有量が赤ワインやコーヒーに匹敵します。

蕎麦
蕎麦にポリフェノールが含まれていることを知らなかった人も多いかもしれません。
蕎麦に含まれる栄養素の一つ「ルチン」はポリフェノールの一種です。
グルテンフリーの健康食としても注目される蕎麦。
ポリフェノールを摂取することもできる優れた食品と言えます。
そんな蕎麦の中でも「ルチン」の含有量が通常の蕎麦の約120倍と言われているのが「韃靼そば」です。
韃靼そばの「苦み」の正体は血液サラサラ成分と言われる「ケルセチン」です。
蕎麦を作る際には「蕎麦湯」も忘れずに飲んでください。
水溶性のルチンが溶け出した栄養の塊ですので。

大豆
大豆に含まれているポリフェノールは「大豆イソフラボンアグリコン」です。
大豆イソフラボンは女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをするため女性に嬉しい以下のような効果が期待できます。
肌の新陳代謝促進、髪のハリツヤの改善、骨を丈夫にする、自律神経の安定など。
摂りやすい食品として納豆、豆腐、油揚げなど。
大豆の中でも「黒豆」に含まれる「黒大豆ポリフェノール」は優れた抗酸化性を持っています。

コメント