三角持ち合いで勝つ!チャートパターン分析入門

三角持ち合いとは、チャートパターンの一種で、上昇と下落の値幅が徐々に狭まっていく形を指します。

三角持ち合いはレンジ相場の一種でもあり、相場に売買のパワーがどんどん溜まっている状態です。

そのため、上下のどちらかにブレイクすると、溜めていたパワーが解放されたと見ることができ、その方向へ一気に伸びやすいという傾向があります。

三角持ち合いには3つのパターンがあります。

  • 均衡型:上昇トレンドラインと下落トレンドラインに挟まれる形で、ブレイクする方向が予測しにくい。
  • 上昇型:上昇トレンドラインとレジスタンスラインに挟まれる形で、レジスタンスラインをブレイクして上昇トレンドを形成しやすい。
  • 下降型:下降トレンドラインとサポートラインに挟まれる形で、サポートラインをブレイクして下降トレンドを形成しやすい。

 

三角持ち合いを利用したトレード方法は2つあります。

  • ラインブレイクを狙ってエントリー:三角持ち合いから上下にブレイクしたタイミングでエントリーする方法で、ブレイクの勢いを活かしたトレンドフォローが可能になります。一撃で大きな利益を狙えるのが特徴ですが、勝率は低く、ダマシのブレイクに注意しなければなりません。
  • ラインブレイク後の押し目を狙ってエントリー:ブレイク後の押し目を狙ってエントリーする方法で、相場のダマシを避けて、勝率を高めたいという方にオススメです。ブレイクアウトの瞬間を狙うよりも値幅は取れませんが、高い勝率を活かしてコツコツ勝っていくことができます。

 

三角持ち合いが発生しやすい相場環境は以下のような状況が考えられます。

  • 三角持ち合いは、上昇と下落の値幅が徐々に狭まっていく形で、レンジ相場の一種でもあります。
  • 三角持ち合いは、相場に売買のパワーがどんどん溜まっている状態で、上下のどちらかにブレイクすると、溜めていたパワーが解放されたと見ることができます。
  • 三角持ち合いは、上昇トレンドや下降トレンドの中間に発生しやすく、「トレンド相場とトレンド相場の合間」に見られるチャートパターンです。
  • 三角持ち合いは、その銘柄に買いや売りの材料がなく、投資家が買うべきか売るべきか迷っている時に出やすい形です。

以上が三角持ち合いが発生しやすい相場環境に関する情報です。

コメント