FXFXトレードルールの作り方。注文時、決済時、損切り時の3つルールで実際に実行可能なルールにすること。 FXの世界で生き残るためには自分で決めたルールを破らないことが重要だと言います。FXのトレードの失敗の多くは自分で決めたルールを破ったせいです。自分で破ってしまうようなルールでは意味ありません。それ以前に「ルール」をどうやって作ればいいのか...2020.08.07FX考え方
FXFXでパラボリック手法の使い方。買いのサインと売りのサインが現れたらトレードチャンスです。 パラボリックはSAR(ストップ&リバースポイント)と呼ばれるラインを用いたトレンドフォロー型の指標です。パラボリックには「放物線上の」という意味があります。SARがチャート上に放物線を描くように見えることから「パラボリック」と呼ばれるように...2016.02.28FXトレード法
FXあなたは「ルール」を守り続けられますか?もしかしてルール自体を決めずにトレードしている? FXで結果を出すためには自分なりの「勝てる手法」を見つけなければなりません。それはネットで見つけた情報でも構いません。FXの勉強のために読んだ本からヒントを得た手法でも構いません。その「手法」が本当に結果の出る手法ならば。例えば、ゴールデン...2016.06.17FX考え方