私のOculus QuestはBeat Saber専用機となっている。
毎日ではないけれど頻繁にBeat Saberをプレイし適度な汗をかいている。
新しい楽曲を追加できるのでなかなか飽きない。
運動にもなるので「ゲームばかりしている」という罪悪感が薄れる。
Oculus QuestがBeat Saber専用機と化してしまったのは他に遊びたいゲームが発表されないからだ。
他にゲームを購入していないわけではない。
ボクシングゲームとテトリスは買った。
一通り遊んだけれど飽きた。
ボクシングは運動量が多すぎて酸欠になり辛くて遊ばなくなった。
テトリスは段々と難しくなり自分の最高得点を超えられなくなり遊ばなくなった。
他にも遊んでみたいとは思ったゲームもあったがすぐに飽きそうと思い買っていない。
もっといろいろなゲームがリリースされればその中に一つくらいは興味の出るゲームも見つかるのではないかと思うのだが。
ここに来て複数のゲームがリリースされだした。
Oculus Quest2の発売に合わせてのリリースなのかわからないが、ゲームが増えることは嬉しいことだ。
今回気になったのは初音ミクのリズムゲームとスペースチャンネル5VRとフォートナイトのVR版こと「POPULATION:ONE」だ。
初音ミクのほうはなんとなくBeat Saberに近いゲームなので買おうか迷う。
初音ミクがすごく好きならば「買い」なのだろうけれど・・・・。
スペースチャンネル5VRは見た感じ面白そう。
ダンスゲームでいい汗かけそう。
内容次第だけれどすぐに飽きそうではある。
フォートナイトはプレイしたことはあるがハマるまでは行かなかった。
しかしこれがVRになればもしかしたら・・・・。
もうじき(10月22日との噂)リリースされるらしいので遊んでみるつもりでいる。
本当はVRゲームに期待しているのはソードアート・オンラインのようなゲームだ。
技術的にまだ難しいのだろうか?
もうじきPS5が発売される。
PS5が発売されて落ち着いた頃にPSVR2(仮)が発売されるのではないかと言われている。
PS5の処理能力ならば非常に美しい映像のVR体験が可能になるのではないかと期待している。
PSVR2が発売されると信じ、すぐでなくてもいいので先ずはPS5を購入しておこうと思う。
だから今回、Oculus Quest2が発売されたけれど「ほしい」とは思わなかった。
いくらOculus Quest1よりも画質が良くなって処理能力も高くなっても遊びたいと思わせるゲームの数が圧倒的に少ないからだ。
PSVR2の発売はいつになるのだろうか。