海外FX業者人気No.1のXMが行っている第3のボーナス「ロイヤルティープログラム」への参加はとても簡単です。
1、リアル口座を開設します。
2、口座に入金します。
3、取り引きします。
ロイヤルティプログラムで得たボーナスのことを「XMポイント」と呼びます。
トレードを行う度にXMポイントが貯まっていくので普段通りにトレードを行ってください。
XMのボーナスはどれも魅力的ですがロイヤルティプログラムが一番利用価値が高いと思います。
ロイヤルティープログラムにはステータスがある
ステータスにより同じ取引量でも獲得できるXMポイントが変わります。
「EXECUTIVE」からスタートし、1ロット(10万通貨)あたり10XMP獲得できます。
ステータスは取り引き日数でランクアップします。
30日以上の取り引きで「GOLD」にランクアップし1ロット(10万通貨)あたり13XMP獲得できます。
60日以上の取り引きで「DIAMOND」にランクアップし1ロット(10万通貨)あたり16XMP獲得できます。
100日以上の取り引きで最高ランクである「ELITE」にランクアップし1ロット(10万通貨)あたり20XMP獲得できます。
日数のカウントは「取り引きを行った日」を1日としてカウントします。
トレードしない日があればカウントされません。
最短でELITEにランクアップさせるために
FXのトレードは毎日は行わないというトレーダーもいます。
トレーダーによっては月曜日と金曜日はトレードしないという人もいます。
でもロイヤルティープログラムのランクはなるべく早くELITEまで上げたほうがお得です。
ELITEはEXECUTIVEの2倍のXMPが貯まるので早くELITEになればその分多くXMPが貯まります。
マイクロ口座を開設し最小ロットで注文を行い、そのまま放置します。
最小ロットでトレードすればたとえ為替レートが大きく変動したとしても影響は最小限に抑えられます。
ポジションを持ち続けることで日数がカウントされます。
XMポイントの対象外
XMポイントの対象は「スタンダード口座」と「マイクロ口座」です。
「ゼロ口座」での取り引きではXMポイントは付きません。
スタンダード口座、マイクロ口座での取り引きでも、新規注文から10分以内に決済された注文の場合はXMポイントは付きません。
ランクダウンの条件
ロイヤルティープログラムのステータスは下がることもあります。
「下がる」というよりは「リセット」されます。
ランクダウンはトレードしなかった日数が所定に達した場合に起こります。
GOLDの場合は30日、DIAMONDの場合は60日、ELITEの場合は100日でリセットされEXECUTIVEに戻されます。
また、ランクダウンした際にこれまで獲得したXMPはゼロにリセットされます。
XMPをボーナスへ交換する
貯まったXMPは「3」で割った数が金額になります。
100XMPをボーナスに交換する場合では≒33.3になります。
33.3は米ドルなので、1ドル=110円の場合、約3,330円になります。
XMPは現金にも交換できます。
ただしステータスのランクがDIAMOND以上であることが条件です。
XMPを現金に交換する場合は獲得XMPを40で割った金額になります。
交換比率はボーナスに比べ低いのでボーナスに交換したほうが得です。
コメント