ジャパンネット銀行(現在は名称が変わりPayPay銀行)でロト6を定期購入しています。
毎週月曜日と木曜日の2回、自動でロト6をクイックピックにて購入し続けています。
この度、めでたく買い始めてから丸一年が経過しました。
このブログを書いているのが偶然にも2018年6月5日。
ジャパンネット銀行で定期購入を始めたのが2017年6月5日。
購入履歴を確認したらちょうど同じ日だったので驚いた。
昨日6月4日が月曜日なので2017年6月5日から購入を初めて104回目の結果が出たことになります。
1年間続けると100回を超えるんですね。
104回、連続でロト6をクイックピックで購入し続けたのですが一度も当たりません。
5等でさえも当たりません。
計算上、ロト6の5等の当選確率は6,096,454÷155,400≒39.23(2.55%)なので39分の1の確率で当たるハズなんです。
それなのに1回も当たっていないんです。
ハズレた内容の確認をしてみたところ、当選番号が1個も入っていないハズレが異常に多いことに気が付きました。
3つの数字が一致すれば5等当選ですが確率は2.55%。
2つの数字が一致する確率は16.25%なので6回に1回起こる計算になります。
1つの数字が一致する確率は42.90%なので2.3回に1回の確率で起こる計算です。
全く数字が一致しない確率は38.13%なので2.6回に1回の確率で起こる計算です。
つまり1つの数字が一致する確率が一番高いのです。
自分の過去100回分を調べてみました。
2つの数字が一致=24回
1つの数字が一致=35回
完全不一致=41回
健闘しているのが2つの数字が一致の24回。
1つの数字が一致と完全不一致は確率的には逆転していました。
もしかしてジャパンネット銀行のクイックピックは当たりにくい???
100回連続でハズレたことだし、ロト6の定期購入を止め、ロト7にしてみるか?
追記
私の勘違いだった。
ジャパンネット銀行でロト6の購入履歴を確認できるのは過去1年間だけだった。
6月5日に購入履歴を確認すると去年の6月5日までしか表示されない。
6月5日以前の購入履歴が出てこなかったため去年の6月5日から定期購入を始めたと思いこんでしまった。
口座の取引明細照会で確認してみた。
2017年4月26日の第1169回から定期購入していた。
直近は2018年6月18日の第1287回なので、連続119回ハズレているらしい。
ここまで来たら、連続で何回ハズレるか試してみたくなる。
そして当たるときは大きな金額が当たってくれることを切に願う。
2018年10月24日。
相変わらず連敗記録更新中。
ネットで購入するほうが当たりにくいのではないかと疑ってしまう。
直近は10月22日月曜日の第1323回。
数えると連続155回ハズレている。
こんなにハズレるのってあり?
これまで賭けた金額を計算しちゃいけないのかもしれないけれど、155回ってなると31,000円使ったことになるんだよねえ。
あぁ、止めどきがわからない。
5等でもいいから当たったときが止めるとき?
2018年12月23日。
メールをチェックしていたら「宝くじ当選」のメールが届いていた。
ついにロト6、当たってしまった。
第1340回、4等、7,300円当選。
ネットで連続購入を始めてから172回目にして初の当選。
長かった。
当たるときは1等か5等のどちらかと思っていたが、意外にも4等だった。
入金予定日はクリスマスの12月25日だそうな。
まあ、うれしいんだけど金額が微妙。
この当選により「止めどき」を失ってしまった。
また100回以上のハズレを繰り返すのだろうか?
それとも2019年になったら当たりやすくなるとか。
「買わなきゃ当たらない」ということでこのまま買い続けることになりました。
2019年9月12日。
4等当選から74回抽選が行われ第1414回、ついに5等が当選してしまった。
今回は100回いかなかった。
やはり宝くじは当たらない。
2022年5月26日。
だいぶ時間が経ったがなかなか当たらない。
少なくとも直近1年間は6等でさえ当たっていない。
つまりはまた100回以上連続でハズレだ。
1169回から自動購入を開始し最新回は1692回なので500回以上購入しているらしい。
500回×1口200円=10万円、ロト6に10万円も使ってしまったんだ・・・・。
でもまだ1等を夢見ている。叶わぬ夢を・・・・。
MEGABIGだと最高1等12億円だって!
12億円じゃなくていいから当選確率を12倍にして当選金1億円がいい。
いや、120倍にして当選金1000万円でもいいよ?
コメント