金運をアップしたいと思い、いろいろと調べてみたのですがどれもピンと来なかったんです。
玄関に八角形の鏡を置くといいだとか、財布は長財布で黄色がいいだとか。
実際に試してみたものもありますが金運アップを実感できたものはありませんでした。
そんなとき、目に止まったんです。
「お金が無いという人が共通して行う行動」という記事が。
もしかして金運アップの前に、自分が金運を下げる行動をしているのではないか?
実行したのはこれだけ
「お金が無いという人が共通して行う行動」という記事の中に自分に当てはまる行動を見つけました。
お風呂場で用を足すこと
昔から、お風呂に入ると必ずと言っていいほどトイレに行きたくなるんです。
我慢できる程度なのですが、「シャワーで流してしまえばいいや」という考えと、「トイレにいくのが面倒」という理由から、お風呂の洗い場で用を足していました。
ハッとしました。
これまで、自分から金運を下げる行為を行っていたのではないのかと。
次の日からお風呂場で用を足すのを止めました。
トイレに行きたくなりますが我慢してます。
ある日、徐々に金運が良くなっていることに気が付きました。
別に宝くじが当たったとかそういうことではありません。
何故かお金が入りやすくなってきていることに気が付いたんです。
何と言うか、お金の巡りが良くなったような。
金運を下げる行為
金運を下げる行為は他には以下のようなものがあります。
- 財布の中にレシートが溜まっている
- 「お金が無い」という口癖
- トイレで電話やメールをする
当てはまるものがあるのならば今すぐに止めるべきです。
これまでは買い物でもらったレシートは財布に入れてました。
ときどき財布の中を整理するときにレシートを捨てていました。
今はレシートをもらうとすぐにゴミ箱に捨てるか、買ったものと一緒にレジ袋に入れるようにしています。
「お金が無い」という言葉を封印しました。
実際のところ、今の会社の安月給では生活が苦しい。
これまでは「お金が無い」とよく愚痴っていました。
愚痴ったところで給料が上がるわけでもありません。
「会社の給料で足りなければ他から補填するしかない」
転職したところで今の会社より高い給料が貰えるようになるとも思えないし。
私はトイレが長い方だと思っています。
トイレに座っている時間、実に暇です。
ほかにやれることがあればこのトイレタイムでやりたい。
一番やりやすいのがスマホです。
ネット閲覧とかゲームとか。
しかしトイレって「長居」するところではないみたいです。
用が済んだらなるべく早めにトイレから出るように心がけるようになりました。
私の金運は何か歯車が噛み合ったかのように動き出しました。
これからはこの上がったであろう金運を如何にしてキープしていくかが課題です。